甲山ぐるぐる

あまりかぜのブログ

 
   

2018年用メモ グラベルロードの選び方

あまりかぜです。

ぼちぼち2018年モデルのグラベルロードが発表されてます。

 fujibikes-jp.blogspot.jp

 

最近の傾向やレネゲードでの反省を踏まえて、これから買うべきエントリーグラベルロードを考えてみます。ド素人のたわごとなんで、上級者はスルーしてくださいね。

 

■フレーム

素材はお値段に比例して、カーボン>アルミ+カーボンフォーク>フルアルミとヒエラルキーがありますが、荒れた道を好んで走る場合、個人的にはカーボンそんなにコスパが良くない気がします。

フルカーボンで軽量の高額なグラベルロードを買うくらいなら、チタンフレームにしてみたいです。

ポイントはフレームの素材よりも、ホイールの固定方法と、リアのエンド幅( OLD)がいくつか、という事でしょうか。

QRのディスクブレーキ用ホイールの場合、OLD135mmというのかこれまでのスタンダードでした。

ところが、ギアの11速や12速といった多段化が進み、かつシクロクロスの流れで固定はスルーアクスルに。そこでOLDが広がる傾向にあります。GIANTの11速は軒並み142mmでスルーアクスルです。

ぶっちゃけ10速以下と割り切ってしまえば、135mmのQRで良いと思います。

まれにスルーアクスルとQRが混在するモデルがあるようで、ここは要確認です。

詳しくはこちらのブログ↓

ロードバイク乗りのためのスルーアクスル講座 | BICYCLE SHOP GRINS | 岩手県盛岡市の自転車屋さん

 

コンポーネント

予算次第。8速で十二分とも言えるし、11速は何かと維持費がかかる。

レネゲードEXILEぐらいに重いバイクならフロントは3枚あったほうが旅バイクには好都合です。重くしたくないなら、フロントシングルがいいですよねー。

実際のところ、ブレーキの選択しだいでコンポは自動的に決まると思います。

 

■ブレーキ

安いバイクのディスクブレーキ=メカ式シングルピストンは調整がめんどくさいです。レネゲードでも一番ストレスが貯まるのがこのブレーキ調整。ちょうど良い隙間にしてもすぐ音鳴きするし、音を考慮しすぎるとスカスカブレーキになってしまいます。

ここは頑張ってデュアルピストンか、油圧ブレーキをおすすめしたい。そうすると、最低でもTRP SPYREが装着されているかどうかに注目。

 

■ホイール

前述のとおり、スルーアクスルにしたければ、要注意。ロード用のスルーアクスルは規格が乱立しています。

シマノのスルーアクスルホイールは前後とも12mm、エンド幅142mmです。

これが標準になるんでしょうか。

WH-RS170 とか WH-RX31-CL-R12 とかですね。

圧倒的コスパシマノ完組ホイールですが、ディスクブレーキ対応ホイールに限っては重いし、鉄板モデルがないと思います。

といって、従来の9mmQRのホイールのモデルを選ぶと、もはや時代遅れと呼ばれそう。

正直どうなるのかわからない現状なので、完成車についてくるのを使うしかないと思います。

 

■タイヤ

最低でも700x32c、と言っていたのは昨年までで、来年は35cぐらいが当たり前になりそうです。太いのがカッコイイらしい。でもワイヤービードの太いのは重いで。

 

 ■2018年モデルから選ぶと

これからどんどん出てくるため、時期尚早かもしれませんが、

冒頭のFUJI ならJARI1.5は魅力的。SRAMの1x11はいいよなぁ。

 f:id:kbtymgrgr365:20170704180655j:image

 

GTだとGRADE ALLOY EXPERT。105コンポに油圧ブレーキです。その割には価格は抑え気味かと。 

 f:id:kbtymgrgr365:20170704180712j:image

 

 さてJAMISはどうなるでしょう。