甲山ぐるぐる

あまりかぜのブログ

 
   

【安い】デカトロンに行ってきた【西宮】

あまりかぜです。

阪急西宮ガーデンズにできたデカトロンを覗いてきました。

f:id:kbtymgrgr365:20190329160125j:image

 

入口から目玉の390円リュックがずらり。

f:id:kbtymgrgr365:20190329221836j:image
f:id:kbtymgrgr365:20190329222137j:image

普段使いにはやや小さい10Lです。子供たちにはちょうどいいサイズ感でしょうか。


f:id:kbtymgrgr365:20190329222012j:image
f:id:kbtymgrgr365:20190329223242j:image
買い物カゴはカートになってる。これ欲しい。

 

f:id:kbtymgrgr365:20190329221941j:image

会員登録するともらえたオリジナルショッピングバッグ(50円でも買える)。マチがあんまりないので買い物用のエコバッグには不向き。

QRコードを使った会員登録を勧めてきます。公式サイトで(メールアドレスとパスワードを)登録する仕組みです。でも店内には無料Wi-Fi環境はありません。

もちろん、登録しないでも買えますが、その場合は無料返品とかできないそうです。

 

 

■自転車用品のお買い得品

注目はリアランス品でしょう。

f:id:kbtymgrgr365:20190329222242j:image

この日はサイクリングジャージやビブパンツが特価品になってました。

ただし、ヨーロッパサイズになっているので要注意。日本サイズの表示もありません。1サイズ小さめがおすすめでしょうか。

f:id:kbtymgrgr365:20190331122303j:image

製品自体は中国製が多いみたいです。

f:id:kbtymgrgr365:20190329222314j:image

ヘルメットも1万円以下で売ってます。これも安い。

残念ながらこちらも頭の形が欧州向けです。実際かぶってみると、1モデルぐらいしかフィットしませんでした。

意外だったのが、公式サイトにはない商品や違うデザイン、値段の物が結構あったことでしょうか。

f:id:kbtymgrgr365:20190329222331j:image

f:id:kbtymgrgr365:20190329222347j:image

このチューブやカーボンフレームのロードバイクは公式サイトには見あたりません(今だけかな)。

一方、ぜひ実物を確認したかったU(D?)字ロック
f:id:kbtymgrgr365:20190330002536j:imagef:id:kbtymgrgr365:20190330002553j:image

は置いてませんでした。

 

 

■シューズの品揃えはなかなか

デカトロンに限りませんが、最近のスポーツ店はシューズの種類が多くて目移りしますね。デカトロンの品揃えも負けてませんよ。

f:id:kbtymgrgr365:20190329222407j:image

スケートボードのシューズなんてのもありました。フラットペダル派なので興味ありますが、なんとも微妙な柄。値段は安いんですけどねぇ。ワンランク上のモデルは黒一色です。2,000円以下で買えるランニング用シューズはデザイン優秀でした。さすがフランス仕込み。

 

 

■安いなりの理由はあるが

プラスチックがふんだんに使われていて、トイザらスでも売ってそうなものが多いのも事実だし、高級感は皆無。

日本人の好みや気候に合わせたデザインではないのもコストダウンできる要因でしょう。

 

さほど広くない店舗に、これだけのスポーツ種類を集めている店は見たことがありません。メーカーが違うだけで似たような用品ウェアばかりが目立つ既存のスポーツ店とは異なった品揃えは新鮮です。

自分の知らないスポーツ用品を発見するのもなかなか楽しいです。

 

こんな記事も書いてます。

kabutoyamagr.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車の英単語の話

あまりかぜです。

 「英単語の語源図鑑」

英単語の語源図鑑

英単語の語源図鑑

 

という本を読みました。

語源を知るとなかなかおもしろいですね。これで英語が上達する訳ではありませんが興味は広がります。

たとえば、バット、バター、バトル、ビート、コンバットは全部同じ「叩く」という語源から生まれた言葉です。

 

という訳で自転車にまつわる英単語について調べてみました。

 

bicycle(自転車)

bi(2つ)+ cycle(円、輪)という実にわかりやすい。

ところで「自転車」という和訳は竹内寅次郎という人が発明したそうですが、この時彼が製造したのは三輪車。

http://cycle-info.bpaj.or.jp/?tid=100065

bicycleの和訳に「二輪車」という単語を使った人もいたでしょうが、なぜか普及しなかったんですね。その後、motor bicycleが「自動二輪」と翻訳されました。

 

bike(バイク)

19世紀後半にバイシクルを縮めた言葉の音に合わせて生まれたらしい。話し言葉が語源、ということですね。

日本でバイクといえばオートバイですが、これは完全な日本語です。

 

frame (フレーム)

frameとは枠組み 。自転車は始めは木製でした。だから枠と呼んでも間違いではない。

建築土木で使うラーメン構造(rahmen:ドイツ語)と同じ語源。

 

tube(チューブ)

tubeは丸い管のことです。pipe(パイプ)と明確な定義上の違いは無いそうです。ブラウン管もtube、イギリスでは地下鉄もtubeと呼ぶそう。

自転車のフレームを構成する三角形をhead tube、top tube、down tube、seat tubeと言いますが、パイプフレームになる以前はなんと呼んでいたんでしょうか?

 

saddle(サドル)とseat(シート)

ネットには、「元はsaddle seatと呼んでいて、seatがとれた」みたいな解説がありますが、英英辞典では「riderのためのseat」と説明してます。

この2つ、どちらもsit(座る)、set(置く)と同じ語源から生まれたと想像します。tube=pipeやpost=pole=pillar(柱、支柱)みたいなもんでざっくり同じ意味なんでしょう。

実際 seat pillar、 saddle pole、saddle postは普通に検索できます。

ただ、saddle tubeとかsaddle stayは検索しても出てきません。

 

tire(タイヤ)

なぜかイギリスではtyreですね。古英語のtyrenから変化したみたい。

ゴム製になる以前は車輪の外側に取り付けられた金属製の輪っかだったそう。 tiara(ティアラ、頭につける装飾品)と同じ語源というのも納得です。

先日マリナーズイチローで話題になった、retire(引退)はre+tireなのかと思いましたが、re(後ろへ)+ tirer (フランス語:引く)が語源とのこと。タイヤは違うみたいです。遠い親戚かもしれませんが。

 

tour(ツアー)

仏語だとツール、イタリア語ではジロ。

turnと同じで「回る」という意味が語源。なのでぐるっと巡る「巡行」がツアー。「弾丸ツアー」という言葉は本来「弾丸トリップ」ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【もうすぐオープン】デカトロンの自転車用品【西宮】

 あまりかぜです。

いよいよ今月末、デカトロン西宮店が西宮ガーデンズにオープンします。注目のスポーツショップですね。

 https://iwiz-rts.c.yimg.jp/p/rts/35jB7KxxwzCiJjFkJo_dMbcHTAf.SP0X8At1xPg3gOwhPYUABOqfNPNTDgMFYFP6p9Je7hyTtE50CrnDDU7kY_0zcv6WyRqsmCnMNKpeSxQ-

メインはキャンプ用品、ランニング用品なんでしょうが自転車用品も多数ラインナップされるはずです。

大阪にあった先行ショップも閉店していて、西宮が本格的な1号店です。

日本向けの通販サイトは既に運用中ですので、ここで気になる商品を事前にチェックしておくのが賢いでしょう。

Decathlon(デカトロン) 日本公式オンラインストア | DECATHLON (デカトロン)

その際に注意する点が3つ。

■店舗はオリジナルブランドのみ

スマホサイトは使えない

■商品グレードの見方

 

■店舗はオリジナルブランドのみ

プレスリリースによると、西宮店では自社のオリジナルブランドしか扱わないとのこと。

ブランドはスポーツジャンル毎にあります。自転車はBtwin(ビトウィン) です。

デカトロンのブランド一覧

なので、サイトで安くていいぞと思っても店舗では取り扱いがないこともあるので、注意が必要。

 

スマホサイトは使えない

残念なのがサイトの検索機能。特にスマホサイトでは、マッチング精度が低い上にまともに絞り込みや並べ替えができないので、ストレスが貯まります。PCでの閲覧の方が幾分ましです。

早急に改善を期待します。

 

■商品グレードの見分け方

Btwinの商品グレードは品名の型番を見るとわかります。おおまかに3つ。

 100~300番 価格重視のエントリーグレード。

 500番 コスパに優れたメイングレード。カラバリも豊富。

 700~900番  機能、性能、デザイン重視のトップグレード。

ウィンターグローブを例に具体的に見ると

f:id:kbtymgrgr365:20190224143940j:plain

Btwin(ビトウィン) 自転車 ウィンター サイクリンググローブ 300

f:id:kbtymgrgr365:20190224143951j:plain

ウィンター サイクリンググローブ 500

f:id:kbtymgrgr365:20190224144003j:plain

ウィンター サイクリンググローブ 700 Hi Vis

となります。実際の性能は使ってみないとわかりませんが、

300は時々用、500は2時間程度、700は3時間以上のサイクリング

とのこと。

値段が近い品で迷ったら型番の大きい方がオトクかな。

100~300番は、100均以上ホムセン製品並ってとこでしょうが、100番台の商品にはワンコインで買えるのも多数あるので散財しそうです。

 

●キッズ、レディース、マイナースポーツも豊富

サイトのセール品にキッズやレディースが多いのは海外通販と似てます。

キッズ向けのサイクリンググローブなんかは大人でも許容できるデザインや色使いなので、調べてみてください。

サイズが合えばほしいなと〜期待してます。

ちょっとマイナーなジャンルの商品もあります。

f:id:kbtymgrgr365:20190224143923j:plain乗馬ヘルメット

f:id:kbtymgrgr365:20190224144016j:plainダーツボード
リアル店舗でも取り扱ってるといいですね。

 

 

f:id:kbtymgrgr365:20190224143602p:plain

グランドオープンは3/29。

まずプレス向けの内覧会があるでしょうから、TVの露出も増えるでしょう。

 

一足早く「ワークマンプラス ららぽーと甲子園店」もオープンしました。こちらも話題ですね。

何かとデカトロンと比較されますが、ワークマンはとにかく価格重視なので、しまむらとかGU、ホムセンが競合店かと思います。

どっちも楽しみです。

 

 

【映画】『スパイダーマン:スパイダーバース』【評価と感想】

あまりかぜです。

今回からオススメ度も載せていきます。評価基準は劇場でお金を払って見るべきかどうか。感想は基本的にネタバレです。よろしくお願いします。

■オススメ度

(できれば大画面で)

です。

☆: 是非とも劇場へ。傑作

◎: できれば大画面で

 ○: 映画ファンなら見る価値あり

 

■感想

オスカーを獲った作品なので、凝ったストーリーを期待してましたが、そこはちょっと拍子抜けでした。

ただ、映像の情報量たるやものすごい

youtu.be
単にセルルックにしただけCGアニメではありません。どこがどうとかは専門家に任せるとして、これまでのアメコミアニメとも違う新感覚のアニメ表現が魅力です。

youtu.be

CGアニメなのにフルアニメ(1秒間に24コマ)とせず、あえて12コマで撮影しているらしいです。日本のリミテッドアニメに慣れた目には、全く違和感なく見れました。

しかし未来や異世界からやってきたペニー・パーカーやピーター・ポーカーといったアニメ調キャラが現れると一気にキャラの統一感が無くなってしまいます。かなり個性的ではありますが流石にやりすぎ。

youtu.be

 

彼ら彼女らは自分たちの世界でたった一人のスパイダーマン。それが、たとえ次元は違っても自分に仲間がいると思うことでどれだけ勇気づけられることか。

そう思うと、なんかわくわくしてきます。

なればこそ、是非ともこの作風のままで各世界のスパイダーマンが見てみたい

そこは商売上手のソニー。早くも続編と、スパイダーウーマンを主人公にしたスピンオフが始動したらしいです。

 

一方、敵キャラにはもっと工夫がほしいと思いました。

富豪で画期的メカをつくって自分の願望のために使う、てのが多すぎです。よくあるアメコミです。

世の中には、マイノリティの意見があふれてる。そこからのアイディアを敵に反映しない手はないと思いますが、露骨にそれをやると、ものすごいバッシングを食らっちゃうでしょうね。

 

 

 

 

【JAMIS】 RENEGADE EXILE 2018-2019モデルの違い 【グラベルロード】

あまりかぜです。

JAMISのグラベルロード、2019モデルには大きな変更はないみたいで、あまり気にしてませんでした。

ここらで、改めて2018モデルとの比較をしておきたいと思います。

末弟グレードのRENEGADE EXILEだけです。あしからず。

 

■JAMIS RENEGADE EXILE

 http://www.jamis-japan.com/renegade-exile.html

 

お値段アップ 99,900円 ← 98,000円(税別)

色追加  赤、黒、シルバー ← 赤、黒

f:id:kbtymgrgr365:20190304225537p:plainマットなシルバー

 

スペック表上での違いは、タイヤのとこだけのようです。

”X’Plor MSO Tubeless, 650 x 36c (44-48) 700 x 36c (51-61), with protection belt and folding bead

おー、ついにチューブレス、しかも折りたたみタイヤとか。

この価格帯だと、クリンチャータイヤが当たり前ですから、スペック表が正しければ、かなりいいと思います。

 

で調べてみると、これ、これまでのClement のタイヤではありませんでした。というかClement ブランドがなくなったみたいです。

↓こちらのニュース(2017.8.29)

Donnelly Sports ends Clément license, launches Donnelly Cycling

「ドネリースポーツが、ピレリからのクレメンブランドのライセンスを終了し、独自の製品にします」(意訳です)

 

知らなかった。上の画像ではClement と見えますが(2018年モデルの流用でしょうか)。たしかに検索すると、Donnellyでヒットします。

モノは、タイヤパターンが全く違う。

これがDonnelly X'Plor MSO(新)

 

f:id:kbtymgrgr365:20190304224128p:plain

こちら使用中のClement X’Plor MSO(旧)

んーどうでしょう。。。

確かに違うんですけどね。そうじゃないだろ、と言いたい。

 

さて、2019モデルではジオメトリが微妙に変わってました。

2019モデル

f:id:kbtymgrgr365:20190304224839p:plain

 

2018モデル
f:id:kbtymgrgr365:20190304224731p:plain

 

角度は変更なく全く同じ。ヘッドチューブ長、スタック長などが違ってます。

1-2mmは個体誤差のような気もします(でも51cmサイズは)。

気になる人は気にしてください。

 

安い!

 

【感想】映画『アリータ:バトル・エンジェル』 【ネタバレ】

あまりかぜです。

ジェームズ・キャメロンが脚本・製作した『アリータ:バトル・エンジェル』を見ました。

日本の『銃夢』が原作ですが、この漫画は読んだことないです。

銃夢(1)

銃夢(1)

 

 

 モーションキャプチャーをさらに進めたパフォーマンスキャプチャーという技術を使った映像は、さすがキャメロンのこだわりを感じます。大きすぎる目もアップ以外では、それほど違和感はありません。


ALITA: BATTLE ANGEL | Behind the Scenes with WETA Featurette

 

ただし、CGの目は、まだ「口ほどものを言う」までには至ってない印象です。

https://www.foxmovies.com/s3/dev-temp/en-US/__5a2ae6f627438.jpg

 

さらには物語はちょっと荒っぽい上に、主人公が愛してるだの言い出すのはどうも安っぽいですね。

地上の秩序が空中都市ザレムによるものなのか、その行使力はどの程度なのかも全然わかりません。

モーターボールのチャンピオンだけがザレムに行くことができる、というのがキモのようですが、それは本当なのか、なぜなのか?

チャンピオンに王手をかけたアリータが試合前に剣を突き上げるシーンは、なかなかかっこいいです。

でもね、黒幕を殺しておいて何のお咎めもなかったんでしょうか。一体誰がもみ消したんだ?

 

「バトルエンジェル」と言う題名は宜しいと思いますが、ならば恋人を失うまでの物語は前座で、むしろその後の戦いの方が面白そうなんです。そこを端折ったのは物足りないですね。

 

 

アリータ:バトル・エンジェル(オリジナル・サウンドトラック)

アリータ:バトル・エンジェル(オリジナル・サウンドトラック)

 

 

【映画】『アクアマン』いずれアトラクションになるかも【感想】

あまりかぜです。

全米で3億ドルを超える大ヒットになってる映画を見ました。

143分という長い映画ですが、まったく予習もいらず、途中イタリアの観光もあって飽きさせません。

面白かった、というネットの評判通りのてんこ盛り映画です。

主人公のアクアマン、見た目とは裏腹にとても人間味溢れていて魅力的です。この”軽さ”は、「DCユニバース」の新しい力になるかもしれませんね。

エンディング映像のミニュチュア風CGもなかなか精巧でかっこよかったです。


映画『アクアマン』日本版特報【HD】2019年2月8日(金)公開

 


Skylar Grey - Everything I Need (Film Version) - Aquaman Soundtrack [Official Video]

 

USJには海のアトラクションとして『ジョーズ』や『ウォーターワールド』がありますが、近い将来『アクアマン』の世界が
アトラクションとして登場しても全然おかしくはないでしょう。

それくらいド派手な映画でした。

といっても、水中戦はミサイルやビーム攻撃ばっかりで宇宙戦争となんら変わらないのは残念です。

アトランティスと地上社会は対立してるのか、関係もよくわからない。結局、新生アトランティス誕生でめでたしめでたしなのかな?

まぁスーパーマンとかワンダーウーマンが存在している世界の話なので、重箱の隅をつついても仕方ないのでしょうね。


これだけヒットすると当然続編があるのだろうなぁ、と思っていたら動き出したとの記事が配信されてました。

『アクアマン』、続編製作が正式に決定 | cinemacafe.net

まだ脚本段階らしいので、公開は3、4年ぐらい先でしょうか。

 

Aquaman (Original Motion Picture Soundtrack)

Aquaman (Original Motion Picture Soundtrack)

 

 

輪行は簡単、ではなかった!?

あまりかぜです。

春の輪行デビューを目指して、準備を進めています。

が、思うようには進みません。

 

四六時中混んでる京阪神の在来線利用を考えると、輪行は一般的な縦置きがベターです。

 

こんなやつです。

f:id:kbtymgrgr365:20190207165004j:image

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [L-100] 超軽量型 ブラック

 

まずエンド金具を準備(アルミアングルで自作しました)。

f:id:kbtymgrgr365:20190207164723j:image

自転車を立てて

f:id:kbtymgrgr365:20190207165033j:image

ホイールを置いてみる

f:id:kbtymgrgr365:20190207165219j:image

むむ、なんかイメージと違う。縦というか、斜めってるぞ。

 

数々のネット画像と見比べて、ようやくわかりました。

サドルが決定的に低いんです。

そもそもフレームがちっこいサイズに加えてサドルが低いので、ハンドルが右側に倒れすぎてるように見えるわけですね。

試しにサドルをあり得ない程上げると

f:id:kbtymgrgr365:20190207164815j:image

バランスが向上、ディスクブレーキホイールの収まりも良くなります(自由度が増します)。

 

輪行のたびにサドルを上げなきゃならんのかよ。

超めんどくさいぞ。

でもそんな時はQR付きのシートクランプを導入するという手があります。

 安いものもあるんで、買っちゃってもいいんですが、もっと安上がりの方法も考えたい。

 

雑誌なんかには小柄な女性の場合「縦だと持ち上がらないから、横」みたいなことが書かれてますが、それよりも小さいフレームでサドルが低いとホイールがうまく収まらないんじゃないかな。

横置きの方が圧倒的に楽(でもホイールはやはり窮屈)。

f:id:kbtymgrgr365:20190207164906j:image

これ接地面積がでかいので混雑する車内ではトラブルの元です。

 

試行錯誤はしばらく続きます。

 

【映画】『ファースト・マン』※英雄だって人間です【感想】

あまりかぜです。

アメリカ宇宙開発の映画といえは最近だと『ドリーム』、少し前の『アポロ13』、そして『ライトスタッフ』(テーマ曲も良いよ)と名作、傑作の印象があります。

 

ファースト・マンは人類で初めて月に足跡を残した歴史的宇宙飛行士、ニール・アームストロングを『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督とライアン・ゴズリングが描く作品です。

チャゼル監督は今回脚本にはクレジットされてません。


『ファースト・マン』本予告映像



冒頭のX-15でのテスト飛行はとってもリアルで、金属が軋む音がうるさく、恐怖さえ感じます。テストパイロットが死と隣り合わせなのがわかります。

メインイベントとなるサターンロケットの発射シーンや月の表面とかも、これ実際に撮ってきたんじゃないのと思うくらいのクオリティでため息がでます。VFXは素晴らしい

その反動なのか他のシーンは平凡です。あえてヒーロー的なことは何も描かず、「普通の男」ニールと家族の物語を全面に出します。

結果、愛娘をなくした心をずっと引きずった「重い」映画という印象でした。

あまりにヒューマンドラマ過ぎて、大画面で見る大作と期待していると後悔したかもしれません。演出的にもアップが多すぎてちょっと退屈です。

これを宇宙史映画と呼ぶのか少し語弊がありますね。

デイミアン・チャゼルにはパッション味溢れる映画の方が似合うのかもしれません。

 

ファーストマン(上) (ニール・アームストロングの人生)

ファーストマン(上) (ニール・アームストロングの人生)

 
ファーストマン(下) (ニール・アームストロングの人生)

ファーストマン(下) (ニール・アームストロングの人生)

 

 

年始ポタ 淀川・大川沿い公園とか

あけましておめでとうございます。

あまりかぜです。

 

今冬はまだ激寒ということもなく、お天気もそこそこ。そして三が日は交通量も少ないので、絶好のポタ日和です。

というわけで、今回は淀川から大阪市内の大川沿いをのんびり走ったメモです。

まずR43で淀川を渡り南下して北港マリーナへ。

f:id:kbtymgrgr365:20190103142540j:image

ここ、なんか寂れっぱなし。

 

戻って北上します。淀川CRは気持ちいい。

大川の分岐点には「毛馬閘門」があります。

f:id:kbtymgrgr365:20190101171145j:imagef:id:kbtymgrgr365:20190101171153j:image

ここから大川沿いに公園の中を南下しました。

 

桜ノ宮公園には人工砂浜があるんですね。

f:id:kbtymgrgr365:20190101171058j:image大阪ふれあいの水辺

f:id:kbtymgrgr365:20190101171108j:image造幣局水上バス

このあたりは桜の名所です。

しばらく進むと中之島です。

大阪地方裁判所の前には米のモニュメントがありました。

f:id:kbtymgrgr365:20190101171026j:image

f:id:kbtymgrgr365:20190101171006j:image堂島米市場跡

 

中之島の南端から北上してR2に戻りました。

この日は日が陰ってきてから一気に冷たく感じました。電光掲示板は8℃でしたが、意外と体力を削られた気がします。

 

淀川河川敷では親子連れが凧揚げしてました。例年の風景ですね。

f:id:kbtymgrgr365:20190101170957j:image

 

ずいぶん前に、真上にあがる「バイオカイト」という凧?を買ったことがあります(たしかユリカモメ)。

バイオカイト クラシック トビ

バイオカイト クラシック トビ

接合部がちょっと華奢でしたが、たしかに弱風でもかなり上がる。20mも上がると豆粒みたいにしか見えなかったな。

 

今はダイソーでもゲイラカイト型売ってますもんねぇ。

100均やはりすごいです。

 

タブレットを買いました【お古】

あまりかぜです。

普段使ってるスマホは5インチ未満のちっさいやつ。使い勝手はいいものの、さすがに電子書籍やマンガの閲覧はかなり辛い。

買い換えようかとも思いましたが、より大画面を求めて タブレット の購入に至りました。

コンパクトな7インチのタブレットだと、フルHD再生できる画素数のって無いですね。海外では、7インチ前後の大画面スマホも売ってるみたいです(値段は3万円オーバー)。

いろいろ見た結果、docomo dtab d-01Jという8インチタブレットにしました。

2017年モデルです。既に後継機種d-02Kが出ているので、新品でも18,000円ぐらいで買えちゃいます。今回はもう少し安い中古品を購入しました。

 

iPad並の2560x1600画素で8.4インチ、厚さ7.3mm、しかもステレオスピーカー搭載。メモリも3GB積んでるしエントリースペックのスマホよりも上でしょうか。

電子書籍やウェブサイトの閲覧には十分な性能ですよ。

f:id:kbtymgrgr365:20181219204900j:image雑誌の欄外なんかも、ちゃんと読めます。

動画中心ならyoutubeを見る限り、HDとフルHDの区別なんかつかないので、ここまでの画素はいらないと思います。

気になったバッテリーの持ちは1日は持つかな、という言う感じ。休日ずっとwebサイトを見てたり、合間に軽いゲームをしたりすると夜まで持ちませんでした。Wi-Fiが意外と電気食うらしいです。

 

電子書籍用として見ると欠点もあって、やや重いのと、指でつまんで 片手持ち できないで、寝転がって見るのは不自由でした。

キンドル端末のベゼルが太いのには意味があったんですね。f:id:kbtymgrgr365:20181219153113j:image

どうしたもんじゃろとネットを検索していると、見つけました。

d.hatena.ne.jp

100均でできる! 先人の知恵はさすがです。早速マネて見ました。
f:id:kbtymgrgr365:20181219155726j:image 画面上の角が隠れちゃいます。

ここ結構タッチする場所なので、再検討。いらないチューブを輪ゴム状にしたのと、もう少し短く細い ダイソー のフリーベルトで似たものこさえます。


f:id:kbtymgrgr365:20181219155835j:image
f:id:kbtymgrgr365:20181219155821j:image

いい感じにホールドできます。

これで仰向けで使っても顔面に落下するなんてことはないでしょう。

 

 

【映画】『シュガー・ラッシュ:オンライン』の感想

あまりかぜです。

お正月のアニメ映画は『ドラゴンボール超 ブロリー』が貫禄の独走みたいです。


映画「ドラゴンボール超 ブロリー」TVCM 超決戦編

 そんで、太平洋の向こうではこのシュガー・ラッシュ:オンライン 』と『グリンチ』『スパイダーマン:スパイダーバース』が三つ巴状態らしい。

 

 前作『シュガー・ラッシュ』は2013年公開。ゲームのアニメってこともあって見に行きませんでした。
しかし、「傑作」との評判で、あとからビデオで見て後悔した作品です。

 今回はとある目的のため、無限に広がるインターネットの世界へ向うラルフとヴァネロペ。

 ディズニー主人公とは思えない自虐的なネタを披露していくヴァネロペは、自分の夢の場所を見つけてしまいます。
親友として元の世界へ押し止めようとするラルフの行動がやがて裏目に出て、二人の関係が壊れそうに。

 ヴァネロペはラルフに言います。「友達じゃないなんて言ってないよ」と。アニメなんで壊し屋おじさんとプリンセスとは大親友以上の関係はないんですが、肝はよくある男と女の将来の行方というやつ。

 原題は、”Ralph Breaks the Internet” かなりストレートです。邦題の方が格段にいい。

 ディズニーの有り余るキャラクターを総動員して、なおかつお話は破綻しないという離れ業。なかなかすごいです。

 プリンセスたちの声優はほぼオリジナルのままだそうで、C-3POはちゃんとあの声でした。スタン・リーのアバターも出てます。

 いたるところにインターネットの「今」を感じさせる演出がなされており、後々この映画を見ると、2010年代のインターネットがSNSバズなんかで支配されてるのがわかると思います。

 吹替版は楽天とか、小梅ちゃんぽいの看板も出てきて日本らしく変更されてますが、ヤフーやマイクロソフト、LINEは登場しない。ディズニーと近しい関係じゃないんだろうと想像できますね。

 

 脚本は特にクレジットされておらず、監督は前作と同じリッチ・ムーアとフィル・ジョンストンが共同監督となり、前作で脚本に参加したジェニファー・リーが辞めたジョン・ラセターに代わって製作総指揮になってます。

 本作を見る限り、ディズニー(とピクサー)の覇権は簡単には崩れそうもないと思うものの、現状を超える作品が出てこれるのかが気になる所です。


www.youtube.com

【読書】2018年 今年の本『安楽死を遂げるまで』,『SHOE DOG(シュードッグ)』

あまりかぜです。

今年読んだ中でおすすめの本を2冊ご紹介。

最初の1冊は安楽死を遂げるまで』

安楽死を遂げるまで

安楽死を遂げるまで

 

ぜひとも読んでもらいたい一冊です。

内容は冒頭からして、かなり衝撃的でした。

そもそも「安楽死」とはなんぞや、という事からし安楽死を容認している国と日本では全く違う。

著者は世界中で起こっている現状を自分の目で見て現状を認識し、「日本的な」安楽死とはなんなのかを考えようとします。

彼らが何を考えているのか、周りの人たちはどうサポートしているのか。

安楽死が精神的な支えとなって生きている人たちもいるというのは驚きです。

安楽死議論の必要性は、多くの人が薄々感じているとおもいますが、高齢者が爆発的に増えていく現在、このような本が話題になることは必要でしょう。

安楽死問題に正解はありません。専門家や多数の意見が正しいわけでもありません。集団の保身を優先しがちなのが日本の特徴ですが、死はひとりひとりの問題なんですね。

 

次は『SHOE DOG(シュードッグ)』

SHOE DOG(シュードッグ)

SHOE DOG(シュードッグ)

 

 ベストセラーのビジネス本です。

「靴バカ=SHOE DOG」たちが、失敗しても、バカにされても信じる道を突き進んで成功していく。

まさに『下町ロケット』みたいですが、これは実話。

今やナイキは年商3兆円を超える巨大企業ですが、生まれたばかりのナイキが日本企業と深い関係にあり、支えられていたことは知りませんでした。

創業者がお金持ちになった会社は世界中にありますが、仕事を愛して、熱狂してる人生って羨ましい限りです。

ちなみに今年ノーベル賞を受賞した本庶佑先生の座右の銘「有志竟成」(志を曲げることなく堅持していれば、必ず成し遂げられる)だそうです。

[rakuten:comicset:12613881:detail]

 

【e-bike 試乗】GIANT ESCAPE RX-E+ のインプレ

あまりかぜです。

来年発売のGIANTの新型スポーツEバイク ESCAPE(エスケープ ) RX-E+ に試乗してきました。

電動アシスト自転車はごく短時間、ヤマハのYPJ-Cに試乗しただけなので、ガッツリ乗ったことはないです。

ESCAPE RX-E+

 

東灘にあるジャイアントストア神戸にお邪魔して近所をライドしてみました。

f:id:kbtymgrgr365:20181124150208j:image

平地を走ってる限り、重いクロスバイクです。

基本的にエスケープRXのジオメトリのようですが、ホイールベースは更に長いし、小さくなったとは言えアシストユニット幅もあるので、ロードバイクに慣れていると気になるかもしれません。

リア34Tもあるので、軽い坂ならアシストオフでもOK。

一番強力なアシストの「スポーツ」モードだと、へたな原付よりもトルクフル。

急坂も座ったままでいとも簡単に登っていきます。

f:id:kbtymgrgr365:20181124150233j:image f:id:kbtymgrgr365:20181124150238j:image

ただし、かなりうるさい。

アシストモードは4つもありますが、「標準」(またはエコ+)と「スポーツ」の2つで十分と感じました。

細かい点では、様々な情報がでるディスプレイに時計がない(走行時間は出ます。いずれ改良されるかもしれない、そうです)。

 

f:id:kbtymgrgr365:20181124150254j:imageライトに強弱・点滅モードは無し。

ハンドル幅580mmはちょっと狭い。特に急坂の下りだと安定感に欠けます。やわらかハンドルグリップもイマイチ。ここはなにより先に換えちゃうでしょう。

f:id:kbtymgrgr365:20181124150304j:imageタイヤは32cのマキシスRE-FUSE 

重い車体+体重を卒なく支えて悪くないです。e-bike向きかもしれません。

あと、サドルが滑りやすかった。これはたまたまかもしれません。

15分ほどでしたが、電池は5%減少。

お店のスタッフがスポーツモードで六甲山まで往復して40%ほどの減少だそうです。かなり持ちますね。

ちなみに2.4AhしかないヤマハYPJ-Cだと六甲山は「ムリ」と聞きました。

 

13.8AHの大容量とシマノの油圧ブレーキにティアグラ10sがついて、28万円(税別)。

高いのか安いのかよくわかりません。余裕で125ccのスクーターが買えます。しかも3~5年したらバッテリーを交換しないといけませんが、このお値段 約7.5万円(10%税込)。

e-bikeとしては軽い部類ですが、軽いが正義のロードモデルとしては、圧倒的に重い。

 

ですが、もはやe-bikeという別カテゴリの自転車です。従来のロードやクロスバイクと相対すること自体ナンセンスだと思います。

GIANTが想定するターゲット層は、複数スポーツをする50代男性だそうですが、一戸建てに住んでることも必須かもしれません。流石に20kgのバイクを部屋で管理するのはイヤですわ。

住宅事情的には IDIOMのe-bikeモデルなんかがエレベータにも乗るし、最適ですね。

今後に出てくるのを期待しましょう。

【仮復旧】西宮・鳴尾橋、12月に通行再開

あまりかぜです。

先日出ていた神戸新聞の記事

f:id:kbtymgrgr365:20181112200021p:plain

f:id:kbtymgrgr365:20181112200408p:plain

阪神しまなみ海道の東端となる鳴尾橋が台風21号でえらいことになってるみたい。

現地に訪れてみました。

f:id:kbtymgrgr365:20181112200521p:plain立て看板とか

f:id:kbtymgrgr365:20181112200611p:plain工事車両とか

f:id:kbtymgrgr365:20181112200708p:plain確かにずれてる

 

自転車は歩道を通るので、来月10日から通れるようになるのは嬉しいかぎりですが、全面復旧は1年後。しかも架替え工事期間中は通行できないわけですから、いつまで通行できることやら。

台風から一ヶ月以上経ちましたが、六甲アイランドなんか道端にガレキが残ったままになってます。

 

台風なめたらアカンよなあ。


台風20号 マンションの屋上はがれ落下 兵庫、車数台壊れる

 


台風21号県内各地で被害 兵庫県が発表